「PG102アイアン」

●●●●●●●●●●●●●

軟鉄の心地良い打感とソールの抜けを徹底追求。
よじれない弾道で、確実にピンに近づけることを可能にした「実践向けアイアン」。

タイトル「詳細」

ポイント1

・フェイス面を肉厚にし、ポケキャビとは思えない分厚い打感。
・キャビティー内部もミーリング加工し、精度の高い肉厚分布。

ポイント1写真
ポイント2

・ソール面は従来モデルを継承した、抜けの良い丸みを持ったバンスソール。
・最初の瞬間の抜けを助けるリーディングエッジ加工を施し、更に良いソールの抜けを達成。

ポイント2写真
ポイント3

・フェイス面をミーリング加工、スコアラインを彫刻

ポイント3写真
ポイント4

・101アイアンよりわずかに小ぶりで操作性を向上、広めのソール幅で重心深度を深く安定性にも優れる。

ポイント4写真

タイトル「スペック」

  #4 #5 #6 #7 #8 #9 PW
ロフト角 22 25 28 31 35 40 45
ライ角 60.5 61 61.5 62 62.5 63 63.5
ヘッド重量(±2g) 247 254 261 268 275 283 291
フェイスプログレッション 3.25 3.50 3.75 4.0 4.25 4.5 4.5
ソールアングル 2.5 3.0 3.5 4.0 4.5 5.0 5.5
ネック外径 13.5
ネック内径 9.2
ネック穴長 30
定価(税別) #5~PW・・・102,000円、#6~PW・・・85,000円、#4・・・17,000円

タイトル「写真」